まず、Apache2は重いと再三述べていますのでApache2を使わない事は
今更書くまでも無いことですね。
lighttpdを使います。
ディストリビューションはDebianなので、とても簡単にインストールできます。
下記のコマンドを実行します。
apt-get -y install lighttpd
ちなみに、下記コマンドでlighttpdの説明が読めます。
apt-cache search lighttpd lighttpd - 最小限のメモリしか使用しない高速で軽量なウェブサーバ
次にlighttpdの設定ファイルですが、下記にあります。
/etc/lighttpd/lighttpd.conf
この設定ファイルをバックアップしてオリジナルを残しておいて
後は好きに編集します。
phpと連携する為に下記を設定します。
diff -u lighttpd.conf.org lighttpd.conf
--- lighttpd.conf.org 2010-02-01 04:14:11.000000000 +0900
+++ lighttpd.conf 2010-12-20 23:00:42.000000000 +0900
@@ -13,6 +13,7 @@
"mod_access",
"mod_alias",
"mod_accesslog",
+ "mod_fastcgi",
"mod_compress",
# "mod_rewrite",
# "mod_redirect",
@@ -165,3 +166,12 @@
}
}
+fastcgi.server = (
+".php" =>
+ ("localhost" =>
+ (
+ "socket" => "/tmp/php-fastcgi.socket",
+ "bin-path" => "/usr/bin/php-cgi"
+ )
+ )
+)
diff の出力結果だけだと分かりにくいと思いますので詳細を。
まず16行目に
"mod_fastcgi",
を追記します。
次に設定ファイルの末尾に下記を追加します。
fastcgi.server = (
".php" =>
("localhost" =>
(
"socket" => "/tmp/php-fastcgi.socket",
"bin-path" => "/usr/bin/php-cgi"
)
)
)
この辺の情報ソースは こちらを参考にさせて
頂きました。ありがとうございます。
公式のソースはこちら。
上記設定をして 下記コマンドでphpをインストール
apt-get -y install php5 php5-cgi
ここまでして下記コマンドでlighttpdを再起動して設定を読み込み
phpinfo() の確認をする。
/etc/init.d/lighttpd restart vim /var/www/index.php
<?php phpinfo(); ?>
chown www-data:www-data /var/www/index.php
後はWebブラウザからアクセスしてphpinfo() が動作する事を
確認してくださいまし。
以上、今日はここまで~
0 件のコメント:
コメントを投稿